職員紹介Staff

総合福祉ホーム芙蓉園 総合福祉ホーム芙蓉園

芙蓉園はどんな施設

ご利用者に最も有益な方法を検討できる施設

それぞれの職種の考え方を理解した上でご利用者に最も有益な方法を検討できる施設だと思います。

職種が異なると考え方が異なるので軋轢が生じることもありますが、職種を超えて話を聞いてくださるので自分たちの意見が通ることばかりではありませんが、納得して仕事をすることができます。

そこには共通して「高齢者は国の宝」の概念があるからだと思います。

総合福祉ホーム芙蓉園

大事にしていること

ご利用者のQOL向上につなげていく

リハビリ課が24時間ご利用者をフォローアップすることはできませんが、現場で活躍してくれる介護員さんをバックアップできるように可能な限りフロアへ行って困りごとや課題等を共有できるように努めています。

ご本人へ訓練の必要性の説明と、職員さんへトイレ排泄介助方法指導等を行い、ご利用者のQOL向上につなげていけるよう今後も取り組んでいきたいと思います。

職員ブログ

栄養課からのお知らせ

2025.01.31

栄養課からのお知らせ

栄養課からのお知らせです。 遅くなりましたが、今年も一年よろしくお願…

芙蓉園ブログ

日本に来てくれた介護士の皆さん ♪

2024.11.16

日本に来てくれた介護士の皆さん ♪

芙蓉園では、現在7名の外国人介護士の方々が活躍しています。 定期的に…

TOKYO働きやすい福祉の職場宣言
総合福祉ホーム芙蓉園Facebook
総合福祉ホーム芙蓉園twitter
社会福祉法人芙蓉会YouTube
総合福祉ホーム芙蓉園Instagram
総合福祉ホーム芙蓉園